こんにちは[wp_emoji2 code=”d001″ alt=”晴れ”]
あすはな先生スタッフの小泉です[wp_emoji2 code=”d150″ alt=”ぴかぴか (新しい)”]
西宮北口教室には、子どもたちが作ったクリスマスカードが置いてあります[wp_emoji2 code=”d231″ alt=”うれしい顔”]
まだ少し早いですが、クリスマス楽しみですね~[wp_emoji2 code=”d150″ alt=”ぴかぴか (新しい)”]
さて、前回から少し空いてしまいましたが[wp_emoji2 code=”d144″ alt=”ふらふら”] ADHDの特徴について
今日は、
➁多動性・衝動性型についてお話したいと思います[wp_emoji2 code=”d222″ alt=”ほっとした顔”]
多動性・衝動性型は、落ち着きがなく授業中も立ち歩き、おしゃべりが目立ちます。
また、些細なことでカッとなってお友達と衝突してしまうことも・・・[wp_emoji2 code=”d143″ alt=”もうやだ〜 (悲しい顔)”]
特徴として、「行動する前に立ち止まって考える」ということが苦手なことがあげられます。
皆がやりたい気持ちを我慢して遊具に並んでいるところに、割り込んでしまった!という場面[wp_emoji2 code=”d084″ alt=”目”]がありますが・・・。
「すぐにやりたい!」という気持ちが勝ってしまっただけで
子どもたちは、「順番を抜かしてはいけないこと」は、知っている場合もあり、
怒られるたびに「分かっているけれど、できない」と落ち込んだり[wp_emoji2 code=”d142″ alt=”がく〜 (落胆した顔)”] 逆に怒ってしまったり[wp_emoji2 code=”d141″ alt=”ちっ (怒った顔)”] しまうこともあります。
こうした子どもたちには、楽しい体験の中で自然とルールや社会性を身に付けることができるような関わりが大切になってきます。
遊びの中で、子ども達が楽しみながら社会性の基盤を育めるようなソーシャルアクティビティの時間を西宮北口教室のソーシャルスペースの放課後タイムでは設けています。
詳しくは、HPをご覧ください![wp_emoji2 code=”d140″ alt=”わーい (嬉しい顔)”]