こんにちは
あすはな先生 村中です。
今回は「臨床心理を学ぶ学生があすはな先生をするべき5つの理由」
の続編をお送りしたいと思います。
前回は5つの理由のうち2つを説明させて頂きましたので、今回は
残り3つの理由をお話させて頂きます。
○実践的な講座や専門家の指導が受けられる!!
あすはな先生では、登録してくれているあすはな先生の方向けに様々な
学びや交流の機会を提供しています。
また生徒さんを担当される場合には、必ず担当のコーディネーターがついて
みなさんの活動をサポートします。
あすはな先生の学びの機会を一部ご紹介しますね。
・あすはな先生オリエンテーション
あすはな先生として生徒さんを担当して頂く場合に必ず受けて頂く講座です。
初任者講習にあたる内容で、「あすはな先生学習指導マニュアル」という
テキストを用いて、あすはな先生として活動する際の基本的な考え方や
ノウハウを学んでいただきます。
・あすはな先生研修会
特別なニーズある子どもたちを支援していくために必要な専門知識を
学んで頂くための講座です。内容は多岐に渡りますが、大学の専門講座も
顔負けのラインナップとなっています。
→研修会講座内容例
・認知特性理解と学習支援
・WISC(発達検査)講座(基礎編、応用編)
・ABA(応用行動分析)を学習支援に活かす
                            など
○経済的な面でも収入が得られる
心理臨床家を目指す学生が、学生の間に将来のための経験をしたいと思って
活動をする場合、その多くはボランティアではないでしょうか。
ボランティアを否定するつもりはありませんが、ボランティアを一生懸命
頑張れば頑張るほど、アルバイトをする時間がなくなって経済的に厳しい状況に
なってしまうという側面は否定できないと思います。
つまり真面目で一生懸命な学生ほど、ピンチになってしまうのです。
あすはな先生はそんな状況に一石を投じます。
あすはな先生はボランティアではありません。活動にはきっちりと報酬が
支払われます。あすはな先生をすることで、みなさんは貴重な学びや経験と
経済的報酬の両方を得ることが出来るのです。
○いろいろな専門分野の人とのつながりが自然に出来る!!
あすはな先生には、臨床心理のみならず福祉や教育など、対人援助の周辺領域を
学ぶ多様な人たちがたくさん所属しています。あすはな先生に参加することによって
得られる多様な人とのつながりは、みなさんにとって将来にわたる得難い財産に
なることでしょう。みなさんが専門家になられた時に、気の置けない他領域専門家の
友人がたくさんいることはあなたの仕事に必ずプラスになります。
また本年度より、あすはな先生ではOB・OG会を本格的に発足しました。あすはな先生が
始まってもうすぐ丸5年。すでにたくさんの素敵なOG・OBが専門家として社会で
活躍していて、元あすはな先生の専門家ネットワークを構築しつつあります。
以上、臨床心理を学ぶ学生があすはな先生をするべき5つの理由でした。
あなたの力を子どもたちが待っています。
よろしくお願いします!